SCROLL
髙倉工業の想い
高倉工業は、現在では世界屈指の技術となった、地震に強いインフラ基礎の代表、ニューマチックケーソン工法の施工を通じ、皆様の安全を支えるための職人集団を目指しています!
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/symbol.png)
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/biz.webp)
事業概要
世界屈指の基礎技術であるニューマチックケーソン工法における、安全な沈下掘削をつかさどる職人技術者集団となります。
当社は、大手ゼネコンをはじめ、全国に活動を展開する建設業者のもとで、ニューマチックケーソン工法という圧気技術を用いて主に地下構造物や橋梁基礎を施工する専門工事業者です。最新の技術を駆使し、人を活かし、日々社会資本の整備に貢献しています。
実績紹介
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/w1.webp)
レインボーブリッジ
ニューマチックケーソン工法
東京港連絡橋主塔下部工事
昭和63年3月から平成元年10月
橋梁下部工・1基
(短形 21.1×49.1m=1,036㎡)×28.5m
東京港連絡橋アンカレイジ下部工事
昭和63年3月から平成2年5月
橋梁下部工・1基
(短形 45.1m×70.1m=3,161.5㎡)×34.5m
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/w2.webp)
名港西大橋
ニューマチックケーソン工法
名港西大橋(下部工)東工事
平成6年9月から平成7年11月
橋梁下部工・1基
He混合ガス併用
(短形 1,006㎡)×28m
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/w3.webp)
白鳥大橋
ニューマチックケーソン工法
白鳥大橋下部工事
平成元年11月から平成2年3月
橋梁下部工・1基(岩盤)
(短形 1,526㎡)×24m
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/w4.webp)
新湊大橋
ニューマチックケーソン工法
伏木富山港(新湊地区)
道路(東西線)橋梁基礎工事
平成16年5月から平成17年2月
橋梁下部工・1基 (鋼殻)
地上遠隔併用
(矩形 381.2㎡)×39.8m / 15,164㎥
採用情報
ともに豊かな社会を作る仲間を募集しています。
世界屈指の耐震性を誇る基礎技術であるニューマチックケーソン工法の職人技術者になり、地震に強い街づくり、巨大なプロジェクトに参画してみませんか?
主な業種:土木・とび土工工事業
就業時間:08:00〜17:00(土日休み)
福利厚生:財形制度、退職金、各種資格取得支援、寮完備
会社概要
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
03-3553-7378(代表)
受付時間: 平日 午前9時から午後17時
メールでのお問い合わせ
以下のフォームよりお問い合わせください。
![](https://takakura-kogyo.co.jp/wp-content/themes/TakakuraCS/assets/img/blueprint_about.png)